HOME > 仕事白書 > えーのさん[SE・プログラマー]
仕事白書
えーのさん[SE・プログラマー]
ひとこと自己紹介・・・
「おもしろいものを作るのが、大好きです!」
- 性別/年齢:
- 男/41歳
- 現住所/出身地:
- 岡山県/岡山県
- 趣味:
- カラオケ・バンド/ショッピング/スポーツ/自動車・ドライブ
- タイプ診断:
- クリエイティブな努力家
「もっと教えて!フォーラム」での最新投稿(回答・コメント)
今ではずいぶん、いろんなところにコンピュータ(パソコン)が使われるようになってきましたが、それでもまだまだ、コンピュータにやらせることができるような仕事を、お客様が自分の手でやっていることが多くあります。そんなお客様の力になるのが、僕達の仕事です。 僕達の仕事は、大体、次のような流れで進みます。 1.コンピュータにやらせたい仕事の内容を、きちんと整理する 2.整理しながら、仕事の中の規則性を見つける 3.その規則性のある部分をやってくれるようなプログラムを作る 決まりきった仕事って、ありますよね。例えば、「夜7時になったら、その日の売り上げを記録に残す」とか。 そういう仕事は、コンピュータの得意分野です。「コンピュータに仕事のやり方」を教えるのが、僕達の仕事です。
昔から、コンピュータが好きでした。特に、キーボードをカタカタ打つ姿に憧れて。 「かっこいいなぁ」「おもしろそうだなぁ」と思うこと・・・例えば、ホームページを作ったり、ゲームを作ったり・・・ばかりしていたので、この仕事を選んだのにも特別な理由があったわけではありませんでした。「やりたいこと・なりたい自分に一番近い職業」が、今の僕の職業です。
その気になれば、今や世界中の人が使っているパソコン・コンピュータで動くものを作れる、というところです。仕事で覚えたことを使って、趣味でもプログラムを作って色んな人に使ってもらえたり・・・なんてことも、できますよ。
みなさんも、携帯電話やパソコンを使う機会はあると思います。ふと、「このゲーム、どういう仕組みで動いてるんだろう」と思えたら、第一段階はクリアだと思います。あとは、その好奇心を常に持ちつづけて、どんどんと調べていくクセをつけましょう。
[インターネット関連]Webディレクター
登録されていません

[ソフトウェア・情報処理]
SE・プログラマー

登録されていません